祝儀袋の中袋の書き方とは。ボールペンOK?住所は?のり付ける?

「PR」

「どうしよう!中袋ってどう書けばいいんだっけ!?」

焦らないでください。

分からない場合には
書き方を学べば良いだけです。

中袋に文字を書く時には
決まったルールがありますので
それをこの記事で確認していきましょう!

祝儀袋とは

ご祝儀袋

人生や日常における節目で
金品を贈る行為を祝儀といい、
祝儀(お金)を包む和紙で出来た封の事を祝儀袋と言います。

祝儀を贈るタイミングは
身近な物でいうと
お年玉(お正月)や結婚式が該当します。

子供の頃は
毎年お年玉をもらうのが楽しみでした。

お年玉をもらったら
すぐにゲームに使ってしまい、親に怒られていましたが・・・(笑)

祝儀袋にも種類があり、
選ぶ際にもルールがあるんです。

それは、
金額に見合った袋を選ぶ。

ということです。

金額に見合わない物を選んでしまうのは
絶対にやめましょう。

祝儀袋を買うときには商品に
「3万程度を包む時にはこれ」
と書いてあることが多いので
それを目安にして購入するのが良いです。

祝儀袋は
中に直接お金を入れるわけではなくて
中袋と呼ばれる物でお金を包み、
中袋を祝儀袋の中に入れるのが
正式な贈り方となっています。

つまり、
構造を外側から順番にいうと

祝儀袋 ↓ 中袋 ↓ お金

このようになります。

そして、
中袋には文字も書かないといけなく、
決まった書き方に沿って書いていきます。

 

中袋の書き方解説

おめでとう!

中袋には決まったルールがあります。

中袋の表面の中央には
包む金額を漢数字で書く必要があります。

この時には
毛筆か筆ペンではっきりと書くことです。

ボールペンなどその他はNGですので
必ず毛筆、筆ペンのどちらかを使用しましょう。

使用する漢数字は

一、二、三、etc…

でも良いですが

壱、弐、参、etc…

こちらの方が良いです。

難しい漢数字を使う方が正しいです。

(簡単な方も間違いではありません)

書くときは横書きではなく縦書きで書きましょう。

例えば

10000円と書きたい場合の 例を出すと

  一   万   円

  壱   萬   円

  壱   万   円

と書き

30000円の場合には

  三   万   円

  参   萬   円

  参   万   円

とこのように書きます。

表面に金額を書いた次は
裏面を書いていきます。

裏面には
住所と氏名を書いていきます。

丁寧に書く場合は
郵便番号と都道府県も加えます。

書く場所は、裏面の左下に来るようにします。

郵便番号も書く場合は
郵便番号から書き始めるようにしてください。

相手に差出人がわかるように
名前は少し大きめに書くのがポイントです。

糊付けについては
基本的にはしなくても良いです。

しかし、
包む金額が大きい場合には
糊付けをしてもOKです。

また、
包み式の中袋で”封”と文字が印刷されている場合には
糊付けをします。

中袋の書き方のポイントをまとめると

  • ボールペンはNG。毛筆か筆ペンを使用する
  • 金額を書くときは漢数字で書く
  • 糊付けは封と書いてある時か包む金額が多い場合にする

これらに注意をして書きましょう。

こちらの動画では
中袋でお金を包む時の方法をみることができますので
参考までにどうぞ^^

【★祝儀袋 中包み(中袋) お金の入れ方 】

 

中袋なしにすることある?

祝儀袋は
基本的には、中袋とセットと考えておいてください。

中袋なしの祝儀袋を渡す場面は
簡単な祝儀の時だけです。

それこそ、
子供にお年玉や 御車料などを渡す時です。

結婚式などの
かしこまった祝儀の時には
必ず中袋をつけた祝儀袋で渡すようにしましょう。

でないと、
相手に対して失礼になりますし
常識のない人と思われてしまい
恥をかくことに繋がってしまいます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)