「PR」
ダスキンの株主優待で
ミスドの福袋を購入するのがお得だと言われていますが、
その理由というのは何なのでしょうか?
そもそも
ダスキンの株主優待ではどういったものを貰うことが出来るのか?
また、
その株主優待はモスバーガーで使うことが出来るのか?
こういったことを今回は調べてみました。
ダスキンとは?

By: MIKI Yoshihito
CMなどでもお馴染みのダスキンですが、
清掃業務を中心にした企業ということになります。
また、
外食産業のお店も展開しており、
ミスタードーナツもダスキンが展開しています。
これについては知らない人も多いようで、
聞くと驚く人も少なくありません。
そんなダスキンですが、
社名については、当初、「ぞうきん」だったという話があります。
しかし、
社員から不満が出たためにダスキンに変更したらしいです。
色々と説はあるようですが、
確かにぞうきんであればイメージも良くなく
多くの社員から不満が出ても仕方ないですよね。 
株主優待の内容について

By: くーさん
ダスキンの株主優待についてですが、
優待券か寄付かで選択することが出来ます。
優待券については、
保有株数によって下記のように貰える額が変わります。
- 100株:1,000円相当
- 300株:2,000円相当
この株主優待券については、
ミスタードーナツやモスバーガーなどで利用することが出来ます。
そのため
普段からこれらの店舗を利用しているという人にとっては、
嬉しいサービスということになるでしょう。 
ミスドの福袋がお得らしい

By: shibainu
ミスタードーナツでは
毎年、福袋を販売していますが、
この福袋が非常にお得だと話題です。
次の動画をご覧ください。
ミスドの赤字覚悟の福袋2018がヤバすぎた!
2,000円の福袋でこれだけの量が入っています。
ミッフィーグッズはもちろんのことで、
ドーナツ、パイ引き換えカードも入っていますので、
かなりお得な福袋だと言えます。
そして、この福袋ですが、
ダスキンの株主優待で購入することが出来るのです。
それをオススメしているブログなどもあります。
まさにダスキンの株主優待で
ミスタードーナツの福袋を購入しようという記事です。
ミッフィーやリラックマなど様々なキャラクターがありますが、
好きなキャラクターがいれば、
お得度はさらに増すことは間違いありません。

モスバーガーとの関係は?

By: shibainu
ダスキンの株主優待は
モスバーガーで使うことが出来ますが、
ダスキンが運営しているわけではありません。
ミスタードーナツとモスバーガーが業務提携を行っているために、
使うことが出来るようになっています。
株主優待を使う上では、
どこが運営しているかというのはあまり関係ないかもしれませんが、
覚えておくとちょっと自慢出来る豆知識です。