「PR」
足の冷え性に悩まされている女性
って多いんじゃないのかな。
私も
そんなたくさんいる女性の中の一人です。
特に冬になると
冷たくて冷たくてビックリするほど。
こんなにひどい冷え性を改善することが出来ないか
と思ってます。
出来れば、病院に通うのではなくて、
食べ物や飲み物で改善出来ないかな~って感じです。
色々と調べてみてますので、
気になる人は参考にしてみて下さい。
足が冷える辛さ

By: satoshi sawada
足が冷える辛さというのは、
なってみないと分からない。
これだけは間違いないと思います。
足が冷たくて寝れない
なんていうことはもはや当たり前です。
靴下を二重履きにしたりしていますが、
やっぱり冷たいものは冷たいのですよね。
そして、
こういった冷え性から肌荒れや便秘を引き起こします。
女性にとって
肌荒れや便秘というのは、よくある悩みですが、
冷え性が関係しているのではないかと思います。
他にも腰痛や肩こりの原因にもなりますので、
様々な障害を引き起こす原因だと言えるわけです。

冷え性を改善させる食べ物

By: Jun OHWADA
冷え性を改善させる食べ物としては、
よく言われるのが生姜です。
実際、生姜の入った食べ物を食べると、
身体がポカポカしてくるのを感じることが出来ます。
ただ、
生姜以外にもおすすめ出来る食べ物はたくさんあり、
にんじんやかぼちゃ、たまねぎなども
身体を温める食べ物です。
特ににんじんはビタミンAが豊富に含まれており、
冷えを改善する食べ物としてはピッタリの食材です。
にんじんを使ったスープは、
スープで身体を温め、
にんじんで冷えを解消しますので、
まさに一石二鳥の料理と言えます。

冷え性を改善させる飲み物

By: ixmatex wu
食べ物同様に
飲み物でも冷え性を改善することが出来ます。
おすすめは下の3つです。
・生姜紅茶
・梅干茶
・ニンジンとリンゴのジュース
特に梅干茶はおすすめです。
お茶に梅干、生姜、しょうゆ、鰹節、とろろ昆布を入れるだけです。
簡単ながら身体がポカポカ温まり、
冷え性の改善効果が期待出来ます。
ご飯の時にお味噌汁変わりに飲むのも良いですよ。

その他,冷え性改善法ある?

By: KMo Foto
食べ物、飲み物での冷え性改善を紹介してきましたが、
他にも冷え性を改善する方法は様々あります。
おすすめはストレッチです。
これは実際に私も実践しており、
成果を感じています。
やり方としては、大きく3種類です。
1:肩甲骨を意識しながら、グリグリと肩を回します。
2:開脚して、前掲することで股関節や足の筋肉を伸ばします。
3:座ったまま足首をグリグリと回し、土踏まずをグニグニ押してあげます。
4:最後にふくらはぎを伸ばします。
たったの4ステップです。
時間帯としては、
筋肉が柔らかくなっているお風呂上りがオススメです。
お風呂上りにテレビを見ながら、ストレッチすると、
リラックスしながら出来ます。
他にも足湯、ツボ押しなど様々あります。
自分にピッタリの方法を見つけたいですね。