「PR」
浅草のほおずき市に
一度、行ってみたいなと思っています。
でも、実際、テレビで見たことがあるだけで、
雰囲気などはどうなんでしょう?
開催時期やオススメの時間帯など色々と調べてみます。
それと、せっかく彼と行くので、
ほおずきと一緒に購入するお揃いの風鈴も欲しいな~
浅草ほおずき市とは

By: nimame
浅草のほおずき市と言えば、
ほおずきと風鈴が揺れる、大規模なお祭りです。
市って言うくらいですから、
もちろん購入するのが目的ですけど、
その様子だけを見るためにたくさんの人が訪れています。
まさにこんな感じ↓
【浅草寺ほおずき市】
浅草のほうずき市の様子になります。
動画のように
お店の軒先にたくさんのほうずきと風鈴が売られています。
風が吹く風鈴の音がとても綺麗です。

ほおずき市の開催時間

By: Takashi .M
ほおずき市の開催時間ですが、
時期としては7月9日と10日になります。
夏真っ盛りの時期になるわけですが、
だからこそ夏の風物詩と呼ばれるんですね。
また、
時間としては朝の8時から夜の9時までになります。
いつ行っても良いわけですが、
それぞれの時間帯で見どころがあり、
1日いても飽きないのがほおずき市の良さだと思います。

オススメ時間帯はこの時間

By: jarumcaster
ほおずき市のオススメの時間帯ですが、
たくさんのほおずきを見るならば、朝がオススメです。
道中に
ほおずきと風鈴が並んでいる光景は、
圧巻の一言ですね。
夕方以降になると、
どうしてもほおずきが売れてしまうので、
少し寂しくなる印象です。
朝からずっといなければ、分からないかもしれませんが、
ぜひとも朝に行って欲しいですね。
また、
浅草まで行くので
浅草寺でお参りを考えている人もいると思います。
夜遅くに行くと、
浅草寺のほうが終わってしまうので、
その辺りの時間の調整には注意が必要です。

風鈴ってどのくらいの値段で買える?

By: Ryosuke Yagi
ほおずきとセットで売られているのが風鈴です。
ほおずきと風鈴がセットで売られているのは、
どちらも魔除けの効果があるからなんです。
風鈴の音が聞こえる範囲は、
聖域だという考えるがあるんですよ。
私もお店の人に教えて貰ったんですけど(笑)
そして、肝心のお値段ですが、
ほおずきと風鈴のセットで2,500円になります。
この価格っていうのは、
どこのお店に行っても基本的に変わりません。
ただ、
夕方になってくると値引き交渉なども出来て、
そうなると2,000円ぐらいには出来ますよ。
さすがに朝早くは難しいですが、
お昼ぐらいであれば安くならないか聞いてみても良いですね。