「PR」
スピーチを頼まれたら、
上手くスピーチしたいと思う人が多いでしょう。
でも、なかなか上手いスピーチって難しいんです。
それって
例文が頭に入っていないってのもあると思うんです。
例文がいくつか入っていれば、
簡単に上手いスピーチが出来るようになりますよ。
忘年会の挨拶頼まれたら
忘年会で定番なのが乾杯の挨拶です。
最初にみんなで乾杯のすることによって
盛り上がる?盛大な会が始まるわけですが、
この時のちょっとした挨拶を頼まれたことがある人も多いと思います。
私も40代となり、
何かと挨拶を頼まれることが多くなってきました。
乾杯ぐらいならと事前に打ち合わせもなく、
突然振られることもあります。
今までは
何とかその場で考えて乗り切ってきたわけですが、
どうせなら上手いスピーチをしたいな
って思っていたんですよね。
きっと同じ思いをしている40代のサラリーマンの方々は
多いんじゃないでしょうか。
乾杯の挨拶で上手なスピーチとは
具体的に乾杯の挨拶で
上手なスピーチとはどういったものでしょうか?
私は
皆が楽しく会に入ることが出来る雰囲気
を作ることが出来れば、
それが上手なスピーチだと思います。
そのために必要なのは・・・
- 短い挨拶
- ポジティブな内容
- 来年に向けての前向きなコメント
- ちょっとした笑い
こういった要素が含まれていれば、
上手なスピーチになると思います。
ただ、実際は
これらを踏まえてスピーチを作るのはなかなか難しいです。
あれこれ言おうとすると
つい長くなってしまいますし、
短くまとめようと思ったら、
内容が薄くなってしまいがちです。
ここのバランスをいかに上手く取るのかっていうのが、
スピーチが上手い人と下手な人の大きな差になっているんじゃないかと思いますね。
スピーチの例文
では
どうやってうまいこと挨拶を乗り切ることができるのか?
早い話が、
例文を頭の中に入れておけば良いんです。
もし思い浮かばなければ
例文をそのまま言ってもOKです。
慣れてきたら
そこに自分なりの要素を入れるのも良いと思います。
その方がきっと盛り上がります。
それでは、いくつか例文を紹介します。
《生活や暮らしの便利ネタ》
みなさん、今年もお疲れ様でした。
今年は消費税増税などの厳しい環境の中、
全員が一丸となって本当に良く頑張ってくれました。
まだまだ経済情勢も安定せず厳しい状況は続くと思いますが、
今夜は仕事のことは忘れて、リセットしましょう。
目の前に美味しい料理も並んでおります。
これは幹事である○○さんが尽力を注いでくれたおかげです。
本日は大いに飲んで食べて楽しんで日頃の疲れを癒して下さい。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
それでは、
ご指名に預かりましたので、乾杯の音頭を取らせて頂きます。
皆さん、どうかご唱和をお願いします。
(ここで、グラスを持ち上げます)
皆さん、今年も一年お疲れ様でした!乾杯!
それでは乾杯の音頭を取らせて頂きますので、
皆さま、ご唱和をお願いします。
皆さん、今年一年、本当にお疲れ様でした!
今日は忘年会です!!
時間が許す限り、皆さんで楽しく飲んで食べて、
この一年間の疲れを癒して頂きたいと思います。
(ここで、グラスを持ち上げます)
それでは元気よくいきましょう、乾杯!
コメントを少し取ったものと、短いものの紹介しました。
ささっと終わりたい時は
短いタイプの挨拶でも良いと思います。
コメントを述べたい場合は、
1つ目の構成を参考に、内容を変えるなどすれば、
短くコンパクトな挨拶になると思います。
ダラダラ長くまとまりの無いスピーチは
みんなあまり聞いていませんから…。