夏バテと熱中症の症状は大きな違いが!それぞれの対策を解説!

「PR」

夏に起きる夏バテ熱中症

この2つ、
似たようなものだと考えている人がいますが、
実はまったく違います。

それぞれ、夏に発生することが多いですが、
原因や症状などを見ていくと、
異なる点というのが多々あるのです。

どちらも気を付けなければいけない症状ですが、
この2つの違いを説明してみたいと思います。

しっかりと知識を得て、
対策するようにしましょう。

夏バテと熱中症の違い

By: bark

どちらも夏に発症することが多い2つの症状ですが、
分かりやすいところで言えば、
症状を考えれば違いが分かります。

まず、
夏バテについてですが、
これは明確な病気ではありません。

夏の暑い日々の中で、
食欲がなくなり、身体がダルくなり、
体調が悪くなっていくというのが、
夏バテの症状となります。

かつて、エアコンがなかった時代は、
夏バテの原因っていうのは、
単純に夏の暑さでした。

暑いことから食欲がなくなり・・・
という形だったわけですが、
最近では、エアコンの影響も大きくなっています。

室内はエアコンでキンキンに冷やされ、
屋外はうなだれるように暑さという中で、
その高温と低温を行き来することで
自律神経が乱れ、夏バテを発症するのです。

 

このような夏バテに対して、
熱中症はと言うと、
高温・多湿が原因で「体温調整が困難」となり発症します。

症状としては、
めまいや失神、ヒドい場合は痙攣などが発生することもあります。

夏バテが比較的、時間がかかりゆっくりなるのに対して、
熱中症は環境次第であっという間に起こってしまいます。

特に
小さいお子さんやお年寄りなどは注意が必要で、
注意してあげる必要があります。

 

このように
混同されることも少なくない2つの症状ですが、
明確な違いがあります。

特に熱中症は命の危険が及ぶ場合もありますので、
注意したいところです。

 

夏バテの対策

By: yagi-s

夏バテにならないための対策として、
一言で言えば、健康的な生活がポイントです。

体力の低下などが
夏バテを招く原因となりますので、

  • 栄養バランス良くしっかり食べる
  • 睡眠の時間を確保する
  • 水分を小まめに摂取する

この3つを守ることが基本的には大切です。

また、
冷房をかけ過ぎないことも大切なことです。

室内と屋外の温度差が原因にもなりますので、
出来るだけ5℃以上の差にはならないように、
エアコンの温度設定をしてあげると良いです。

 

熱中症の対策

熱中症の対策は、
まず何より熱をため込まないことです。

暑い環境下にいることが、熱中症の原因になりますので、
外に出る時は帽子や日傘を用いるなどして、
強烈な直射日光は出来るだけ浴びないようにします。

室内にいる時は、
エアコン、扇風機、窓を開けるなどして、
温度が上がり過ぎないようにすることが必要です。

体調の良しあしも関わってきますので、
日頃から体調を良く保つことも大切なポイントです。

これらのことに配慮して、熱中症は予防しましょう。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)