「PR」
梅干しは「身体に良い」とされていますが、
どのような効果効能があるのでしょうか?
健康に効果があるということは、
風邪などにも効果があるのでしょうか?
今回は
気になる梅干しの栄養や効果効能について
紹介していきたいと思います。
また、
美味しく食べることが出来るレシピも紹介します。
ぜひとも一度、
家でやってみて、美味しく梅を味わってみてください。
梅干しの栄養
・カリウム
・カルシウム
・食物繊維
また、
梅干しの種類にもよりますが、
塩分も同時にたくさん含まれているケースが多いです。
そのために、
健康に良いからと言って食べ過ぎはNGです。
塩分過多になります。
甘く味付けされている梅干しも油断は禁物です。
塩分が大量に含まれていることもあるため、
食べ過ぎてしまっては
高血圧などの原因になる場合もありますので、
注意しましょう。 
梅干しの効果効能は?
いくつか紹介すると…
・食欲増進効果
・血流改善効果
・免疫細胞の増加
・疲労回復
・二日酔い防止
ちょっと書いただけでも
いろんな効能効果があることが分かります。
今まで梅干しの効果効能については知らなかったけど、
これだけの効果があるのであれば
ぜひ食べたいという人も多いのではないかと思います。
これら以外の効果効能も期待出来ますが、
先ほども言ったように食べ過ぎは禁物です。
適度な量は1日2粒程度と言われています。
それでも十分に
上記のような効果効能が得られることが出来ます。
風邪には効果があるのか?
梅干しが風邪に効果があるのか?
ということですが、予防には効果があります。
直接、
風邪に作用することはありません。
そのために
風邪にかかる前に食べておくことが大切です。
梅干しには殺菌作用があり、
強い抗菌作用があると認められています。
粘膜の修復や
整腸作用によって免疫力を上げてくれます。
その効能で
身体を風邪のウイルスから守ってくれます。
風邪以外にも、
食中毒などの菌などからも守ってくれますので、
非常に心強い食品だと言えるのではないでしょうか。
梅干しの美味しい食べ方
最後に梅干しの美味しい食べ方を1つ紹介します。
長いもと梅の和え物になります。
次の動画をご覧ください。
【長芋の梅和え✿日本の家庭料理】
基本的な作り方としては、
切った長いもと梅干しと大葉をあえて、
醤油で味付けすれば完成です。
料理が苦手な人でも
簡単に調理することが出来ます。
味はさっぱりしていますが、
梅干しの他、長いもに大葉を取ることが出来ますので、
健康的な料理であることは間違いないですね。
さっぱりした料理なので、
メインの付け合わせとしても良いかと思います。
関連記事:「梅ジャムの作り方」