「PR」
赤ちゃんが首を振る時があります。
首を振るのは、主に
「眠い時」や「寝てる時」
のような気がします。
でも、
どうして赤ちゃんは首を振るのでしょうか?
また、
首を振るのが激しい場合は
中耳炎になると聞いたこともあります。
今回は
赤ちゃんの首振りについて調べてみました。
赤ちゃんの首振りについて

By: M&R Glasgow
それぞれ赤ちゃんによりますが、
生後〜2カ月くらいから
赤ちゃんの首振りが始まることがあります。
まさにこういった感じです。
【赤ちゃんの激しい首振り】
<
赤ちゃんが
時折、激しく首を横に振っています。
こういった首振りの様子、
お子さんがいる方であれば、
多くの方が経験しているのではないかと思います。
でも、
初めて赤ちゃんを持った方だと
どうしても心配になってしまいますよね。
どうして首を振るのか分からない…
その理由を次から説明したいと思います。
首を振る理由

By: Nate Grigg
赤ちゃんが首を振る理由ですが、
それは実に様々です。
ほとんどの場合は
下記の理由になります。
- 意思表示
- 遊んでいる
- 癖
これらの理由の場合、
赤ちゃんの首振りは心配するものではありません。
そして、
赤ちゃんの首振りの大半が
こういった理由になります。
首が少しずつ座ってきて、
遊んでいるだけだったのです。
しかし、全てが全て、
こういった理由だけではありません。
注意しなければならない理由もあります。
その時の特徴としては、
首を振りながら激しく泣くです。
この場合は、
首振りには何かしらの原因がありますので、
気を付けてあげる必要があります。
例えば、
体調が悪い時や、
熱がある怪我をしているなどです。
こういった場合、
しっかりと原因を把握して上げるために、
赤ちゃんを観察しましょう。
発熱であれば、分かりやすいのですが、
身体の中の不調の場合は、
なかなか分からないこともありますので、
病院に連れて行ってあげるのも良いでしょう。 
首振り激しいと中耳炎?

By: Lisa Williams
赤ちゃんの激しい首振りで
疑わなければならない病気に
中耳炎
があります。
赤ちゃんは
大人に比べて中耳炎になりやすいのですが、
この中耳炎にかかった時の様子として
激しい首振りが見られます。
中耳炎の場合は、
首振り以外にも、
耳を触る。
といった様子をうかがえることも多いです。
そのため
総合的に判断する必要がありますが、
首を激しく振って、
中耳炎の疑いがあるようであれば、
耳鼻科に連れて行くなどしてあげましょう。
中耳炎は後遺症が残るケースもあるので、
早めに治療して上げることが
とても大切なことになります。