「PR」
炭酸入浴剤を入れると
お風呂も普段とは違った感じになりますよね。
でも、
買うとそれなりに費用がかかってしまうかなと・・・
なので、
手作りで炭酸入浴剤があれば良いと思ってます。
しかも、出来るだけ簡単な方法で。
効果もどういったものがあるのでしょうね?
炭酸入浴剤の効果

By: Tatsuo Yamashita
お風呂に入れる炭酸入浴剤ですが、
薬局などに行くと
様々な種類のものが売られているのが分かります。
【お風呂の入浴剤をいろいろ値段を見てみた】
動画の中には入浴剤が様々ありますが、
価格も色々ですね。
安いものから高いものまで・・・
何となく高いほうが効果がありそうですよね。
そして、
炭酸入浴剤ですが、
その効果っていうのは、
・温まりやすい
・出た後でもポカポカしている
などがあります。
通常、売られている炭酸入浴剤というのは、
入浴剤としての効果もあるため、
一度に様々な効果を得ることが出来ます。

簡単手作りで炭酸入浴剤

By: Tatsuo Yamashita
炭酸入浴剤ですが、
自分で作ることが出来たら便利ですよね。
実は、
この炭酸入浴剤というのは
簡単に作ることが出来るのです。
ここではその作り方を紹介します。
使う材料は下記のものとなります。
・重曹・・・160g
・クエン酸・・・130g
・天然塩・・・40g
・エッセンシャルオイル
まず、エッセンシャルオイルを入れてお湯を張ります。
この時のお湯の温度は40℃くらいがオススメです。
他の材料を全て加えます。
材料が均一にいきわたるようにお湯を混ぜます。
これで完成。
作り方としては、非常に簡単です。
注意点としては、
お湯が熱いと炭酸が抜けやすくなります。
また、炭酸が発生するために、
人によっては苦しいということになります。
入る際は
換気には十分に気を配って入るようにして下さい。
エッセンシャルオイルを自分の好みのものにすると、
リラックス効果なども得られるために、
色々試してみると良いです。

そのほか簡単な入浴剤

By: azkin
お風呂には炭酸入浴剤もオススメですが、
それ以外としては、
湯の花というのもオススメです。
こちらは温泉の成分が結晶となったもので、
これをお風呂に入れることによって、
温泉の成分をそのまま味わうことが出来ます。
自宅で温泉なんて非常に贅沢ですが、
通販などで簡単に取り寄せることが出来ますので、
試してみて下さい。
ちょっと工夫して、
自宅で温泉気分というのは楽しそうですよね。
ただ、注意点として、
湯の花を入れた後のお湯は、
洗濯に使うことが出来ない
などの制限がかかる場合があります。
金属の傷みなど、
後から気付いてショックを受けないようにしましょう。