「PR」
夏休みに子供達を連れてキャンプをしようと考えています。
キャンプというと様々なことが学べるので、
教育としても有効かなと思ってます。
普段コンクリートに囲まれている生活から
離れるだけでも有意義ですよね。
そんなキャップで料理を予定していますが、
どんな料理が良いのでしょう?
出来れば失敗しないような料理がないか探してみます。
キャンプで調理する学び

By: MIKI Yoshihito
普段の料理であれば、
キッチンがあって、そこにはまな板や包丁、
ガスに水など様々なものがあります。
そういったところで行う料理っていうのは、
不便なものはなく、
ただ調理するということのみに集中出来ますよね。
しかし、これがキャンプとなれば違います。
火は炭をおこすところから始まりますし、
水だって汲んでこなければありません。
そういった不便な場所で
行う調理だからこそ学べることっていうのはたくさんあります。
この学びがキャンプの1つの目的だったりします。

キャンプ料理のおすすめ

By: ysishikawa
キャンプ料理から学べることはたくさんありますが、
だからと言って失敗したいわけではありません。
せっかくなら美味しいものをお手軽に食べたい!!
私は怠惰な気持ちもバッチリ持ち合わせているわけです(笑)
そこで、そんなワガママさんも大満足な、
キャンプ料理にオススメなメニューを紹介します。
【 はんごうで炊くご飯 】
ただの白飯でしょってバカにすることなかれ。
はんごうで炊いたご飯っていうのは、
いつものご飯とはまったく違います。
特別難しいこともなく、
はんごうに書いてある分量でお米、
水を入れて、火にかけるだけです。
途中、火の加減が必要ですが、
火を調整するのではなく、
火からの距離で調整すると上手くいきやすいです。
【 魚の塩焼き 】
これも家で食べるとどうってことないのですが、
竹の棒に刺した魚を焼く塩焼きは非常に美味しいですね。
こんがりと焦げ目がつくぐらいに焼くと、
皮がパリパリしてオススメですよ。
子供達も普段、
魚を竹の棒に刺して食べることはないので、
いつも以上に美味しく食べてくれます。
【 ホイル焼き 】
お肉や魚をアルミホイルで巻いて、
炭の中に入れておいて作るホイル焼きもオススメです。
我が家でやる時は、
お肉にチーズなどをふんだんに入れてやります。
そうすると
開けた時の中のチーズがトローって溶けて、
アツアツで美味しいですよ。
ホイル焼きをやる時は様々な方法がありますが、
炭の中に入れて作る時は、
終盤の火が落ち着いてきたころに入れないと、
アルミホイルが真っ黒になるのでご注意を!
いくつか紹介しましたが、
これらのメニューはオススメです。
簡単ですから失敗も少ないですし、
どれも美味しく頂けるものばかりです。
ぜひぜひお試しあれ。

朝食におすすめなものは?

By: Håkan Dahlström
先ほど紹介したメニューはどちらかと言えば、
夕食向けのメニューでした。
これが朝食となれば、
メニューもまた違ってきます。
朝はガッチリ料理するのも面倒ですから、
簡単なもので済ませるのがオススメです。
そんなオススメメニューの中でも一押しは
ホットドックです。
作り方は簡単で、
パンにウインナーを挟んで、
炭火で焼くだけです。
焼くと言ってもあぶる程度で十分です。
こうすることで、
熱々のホットドックをすぐに作ることが出来ます。
これだと準備する手間も少なくて良いですよ。

子供が喜ぶレシピは?
せっかく子供達の行くのであれば、
レシピは子供達が喜ぶものにしたいですよね。
そんな子供達が喜ぶレシピとしては、
カレーが定番ながら一番オススメです。
1つ1つの作業が簡単で子供達で出来るほか、
メニューとしても子供達には大ウケですよね。
隠し味を自分たちで考えさせたりすると盛り上がります。
ただ、変な隠し味を入れて
味が台無しにならないようにだけ見守りましょう。