「PR」
ファーのスヌードを
オシャレに着こなすことが出来れば、
1つ上のオシャレが出来ます。
でも、
なかなか着こなしが難しいと思っている人が多いみたいです。
そこで、
結婚式にも使えちゃうオシャレなコーディネートを紹介します。
数ある巻き方から、
ベストな巻き方を選ぶのがポイントですよ。
ファーのスヌードがかわいい

By: Tamaki Sono
冬の寒い時期になると、
フワフワモフモフしたものがとっても恋しくなります。
その筆頭のアイテムが、
まさにファーのスヌードではないでしょうか。
見た目もオシャレ、温かさも抜群とくれば、
冬には絶対に欠かすことが出来ないアイテム
と言い切っても大丈夫でしょう。
そんなファーのスヌードですが、
使い方次第では、いろんな使い方が出来ます。
かわいい使い方、
ちょっと大人な使い方、
ワンポイントにメインにと、
これほど使い勝手の良いアイテムは他にはありません。
そんなファーのスヌード、
やっぱりかわいいですから、冬にはぜひぜひ欲しいですよね。

スヌード 結婚式での着こなしコーディネート

By: Just Wedding
結婚式にスヌードのコーディネートはありなのか?
ファッションとしては全然ありです。
コーディネートとしては、
肩にかけるような巻き方がおすすめです。
イメージとしては、
肩の端のほうに引っ掛ける感じです。
この時のスヌードとしては、
幅のあるタイプのものを選んでください。
短いタイプだと両肩にかからないかもしれないので・・・
更にアクセントを出すポイントとしては、
1回ねじった上で巻くようにして下さい。
そして、
ねじった部分をフロント部分に持ってくれば、
それだけでアクセントになります。
ちょっとした工夫ですが、
他の人と差をつけることが出来るテクニックです。
結婚式で使うコーディネートとしてはこれで問題ありませんが、
1点だけ注意があります。
スヌードはどうしても、
動物を殺めるということを連想させるため、
結婚式にはふさわしくないと考える方もいるということです。
もし不安なようであれば、
クロークに預けて式や披露宴にはつけていかないようにしたり、
2次会からつけていくようにすると良いかと思います。

ポイントは巻き方?

By: Yos C. Wiranata
スヌードの使い方、デザインも大切な要素ですが、
選んだスヌードをどのように巻くのか?
これが非常に重要です。
そういった意味では
ポイントは巻き方だと言っても良いでしょう。
巻き方としては、
シンプルにかぶるだけの方法や、
二重巻、背負うように腕を通す方法もあります。
その時その時のファッションに応じて、
巻き方を変えられるようになれば、
スヌード使いとしては、上級者と言えるんじゃないかと思いますね。