「PR」
メタルジグを使えば
一層釣りの楽しさを知ることができますし
青物だって釣ることができます!
そんなメタルジグの特徴とは一体!?
メタルジグとは
ジグには数種類存在しており
テイルスピンジグやラバージグなど他にもあります。
その中でも
金属製のジグの事をメタルジグと言います。
簡単に説明をすると
魚の形をした金属の塊です。
ジギングって聞いたことがあるかと思いますが
ジグを使用して釣りをすることをジギングと言います。
(その他のジグ含む)
メタルジグは
淡水、海水に関係なく使用することができます。
メタルジグと一言で言っても
数グラムから数百グラムの物まで
幅広く存在するので
釣りたい魚によって使い分けることが必要です。
メタルジグの特徴は
金属性であるため他のジグと比べると重量があります。
そのため遠くまで飛ばすことができますし、
水に入ってからの沈下速度も速いのです。
ルアーをリールで巻き取ったとしても
浮き上がりにくいので
水中に沈めた後に
ルアーロッドを上下に揺らすと、キラキラ光らせることができます。
この光に誘われて魚はやってきます。
また、
水中に沈めた後にリトリーブをすると
ジグザグに動き魚たちを誘います。
つまり、
メタルジグは、光と動きによって魚を誘うものであります。
欠点としては、重量があるため
すぐ沈んでしまうので高速巻きがメインとなります。
つまり、浅い場所では扱いにくいです。
メタルジグの使い方
基本的には
遠くのナブラが発生している時に、メタルジグを使用します。
メタルジグの特徴として
遠くまで飛ばせると点があったので
まさにうってつけですね!
ちなみにナブラとは
小魚の群れが肉食魚に追われて
海面にさざ波を立てて逃げている状況のことです。
そこにメタルジグを飛ばすと、
肉食魚たちはとにかく食い散らかしているわけですから、
メタルジグにも寄ってくるのです。
メタルジグは揺らすときらきら光りますし
それが青魚に見えるので寄ってくるんでしょうね。
メタルジグで実際に釣りを行うときには
・投げてただ巻く
・投げ終えた後、底に落ちたらしゃくりながら巻く
・そこに落としてはしゃくる、
を繰り返します。
メタルジグはこの動作を行います。
俗に言うジャークというテクニックですね。
【ジギング 基本のジャーク】
この動画ではワンピッチショートジャークを見ることができます。
【ジギング 基本のジャーク パート2 】
前半部分では
先ほどと同じく ワンピッチショートジャークを行っていますが
動画の3分あたりでロングジャークを見ることができます。
ジギングでは
ジャークがうまくできるかできないかで
成果が大きく変わってしまうため
練習しておくと良いでしょう。
ちなみにワンピッチショートジャークとは
リール1回転と同時に(終わった後に行う事もある)1しゃくり入れる方法です。
1しゃくりを入れた後は
ロッドを元の位置に戻すことがポイントとなります。
ロングジャークは
ロッドを大きくあおった後に
素早くラインを巻き取ったり、沈めたりする動きのことです。
シーバス,ヒラメ,アジ,青物釣った方法
シーバス
シーバスを釣るときのルアーは
ギャロップを使用して釣れます。
誘うために必要なひらひらフォールが付いていますし、
扱いやすいからです。
また、
コストパフォーマンスも高いことから人気があるメタルジグです。
シーフラワーは
ボディにエッジを持たせてあるので
ジャーキングがしやすくなっているため
中々ジャーキングが上手くいかないという方にはオススメです。
また、
フォールさせるとスライドすることもあり
シーバスに反射的なバイトをさせることもできます。
次はヒラメを実際に釣った時の
タックルの一例です。
ロッドはライト~ミディアムの固さで
9.6~11.6ft リールはスピニングリール3000~4000番
メインラインはPE0.8~1.5号
FGノットでリーダーはフロロorナイロン12~25LB
ルアーはアイマ。
魚道110MDや
シマノエクスセンンウサイレントアサシン
時間帯は朝マズメです。
この時間帯だと
ヒラメは活発に動き回っているので
釣れる可能性が高くなります。
アジ
アジをメタルジグで釣った方は
月下美人の3g、5g PE 0.4号 リーダー 0.8号のフロロ
アジは月下美人を使うのがおすすめのようですね。
アジを釣るときは
あまりロッドにこだわらなくても良いみたいです。
青物
青物は
普段使うルアーより重たいメタルジグを投げて底に沈めてから
アクションを始めることがポイントとなります。
使用するロッドは
重たいメタルジグを使用できるものが、必須条件となります。
長さは10ft以上で
そしてPE3号を扱えるものが良いです。
青物を釣るときには
アクションを行って
魚にアピールすることが重要となります。
慣れないうちは疲れてしまうと思いますが
諦めずにがんばりましょう^^